~スキャナ保存・電子取引の要件が緩和、電子データ保存が義務化~
2021年度の税制改正で、電子帳簿保存法の要件が緩和され、電子データの保存が義務化されました。(ただし2023年12月31日まで2年間の宥恕期間があります)。本セミナーでは、電子帳簿保存法の概要や具体的な対応について分かりやすく解説いたします。また、電子帳簿保存法と関連の深い、インボイス制度の概要についても解説いたしますので、是非、この機会に皆様のご参加をお待ちしております。
【 講 座 内 容 】
1.電子帳簿保存法改正の概要
2.電子帳簿保存法の3区分
3.電子取引情報の具体的な保存方法
4.中小企業での取引データの具体的な保存方法
5.宥恕措置終了後(令和6年1月1日以降の具体的対応)
6.令和5年度税制改正による変更点
お申し込みはこちら!
日時 | 10月18日(水) 14:00 ~ 16:00 |
---|---|
場所 | 越谷産業会館 1階 |
定員 | 50名(先着順) |
費用 | 無料 |
チラシ・資料 | |
問い合わせ先 | 越谷商工会議所 井原 TEL:048-966-6111 |
備考 |