トピックス
埼玉県事業引継ぎ支援センター 巡回個別相談会 in 越谷
2021/01/20
埼玉県事業引継ぎ支援センターは、事業の存続に関する様々な課題の解決を支援する公的な相談窓口です。後継者がいないなど、事業引継ぎについてのご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 毎月1回(原則第3水曜日)、中小企業の事業承継支援に特に優れた能力・知見・実績などを有する専門スタッフが対応させていただ…新型コロナウイルス感染症で 影響を受ける事業者の皆様へ(1月15日 18時点版)
2021/01/19
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様への支援策が1月15日に追加されました。 ※追加された内容は以下の通りです。 第3章 給付金 持続化給付金と家賃支援給付金について、必要書類の準備に時間を要するなど の事情がある方の、書類の提出期限を2月15日まで延長いたしました(詳細は 各該当ページをご覧…彩の国ビジネスアリーナ:オンライン「BCP作成ワークショップ」「テレワーク相談会」…
2021/01/18
〇【簡易版!】BCP作成ワークショップ 感染症の流行や自然災害の発生が頻発する昨今。それらに備えて企業の事業運営方針や対応体制などを事前に定めるBCP(事業継続計画)を策定することは重要です。 埼玉県では、彩の国「新しい生活様式」安心宣言を作成した企業がスムーズにBCPへ移行できるよう、独自の簡易様式「彩の国しごと継続計画…埼玉県感染防止対策協力金 (第4期:1月12日~2月7日要請分)のご案内(一部要…
2021/01/15
埼玉県では、営業時間短縮の要請(1月12日から2月7日)にご協力いただいた飲食店(カラオケ店、バー等を含む)を運営する事業者の皆様に対し、感染防止対策協力金を支給します。 詳しくは「埼玉県感染防止対策協力金(第4期)について」をご覧ください。 埼玉県感染防止対策協力金のご案内チラシ &nbs…埼玉県よろず支援拠点越谷出張相談会中止のお知らせ
2021/01/14
公益財団法人埼玉県産業振興公社が実施している「埼玉県よろず支援拠点こしがや出張相談会」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止により、当面の間、対面による相談を中止しております。 また、ご相談事業者様の健康・安全を考慮し、原則として電話によるご相談とさせていただきますので、ご了承ください。 対応時間:9:00~12:00…緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置(中小事業者支援)について
2021/01/13
経済産業省では、緊急事態宣言の再発令に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出自粛などにより影響を受ける事業者に対する支援を行います。 「緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置について」 <<お問い合わせ>> 中小事業者に対する支援 中小企業庁 長官官房 総務課 電話:03-3501-1768